こんにちは、海外をひとり旅してるなるこめです
今回はバンコクにあるドンキの巨大版みたいな「チャトゥチャックマーケット」へ行って来ました。
チャトゥチャックマーケットとは土日しか営業しておらず、「服・雑貨・食べ物」なんでもそろっている屋台集合体ってかんじです
以前友達になったジェイアが安いよ~安いよ~とチャトゥチャックのまわし者並みにオススメしてきたので行くことに
目次
カオサンからチャトゥチャックマーケットへの行き方
最初にも言いましたが、土日しか営業していないのでご注意ください。
今回はバスを使って行きました。3番か509番のバスに乗ります。片道40~50分くらいかかりました
チャトゥチャックマーケットのようす
マーケットのようすをバンバン紹介してきます!
これが入り口の看板(だと思う)です。見ての通り小さい屋台が両脇にブァーーーーと並んでます。屋外だけでなく屋内にもブァーーーーとお店がありました

陶器やガラス屋さん
絶対いらないのにこんだけ種類あると買いたくなる。

電気屋さん
どれもオシャレでレトロな感じがまたいい。
ララランドの影響から、自宅のごはん食べる場所を間接照明使ってムダに暗くするの憧れます

昆虫屋さん

むちゃかわいい!!いろんな意味で賛否が別れると思いますが、私はこのような昆虫グッズ好きです。

キーホルダーは安いもので1つ60バーツ日本円で200円くらいからありました。
チョウチョのピアスはかわいいけど、ゴキブリのミドリ版ピアスには抵抗ある。装着したら絶対テラフォーマーズ
かなり吟味した結果、ミドピカムシ(適当)のキーホルダーを購入しました。
150バーツ日本円で500円くらいです。かわいくて即リュックにつけたらテンションアゲーー↑↑↑
絵画屋さん
絵画も売っていました。

今まで絵画みても「ふぅ~ん、すげー」くらいの人間でしたが、どれも芸術が爆発してる作品ばかりで見ていて楽しかったです
パエリアおじさんの店
でかいパエリアの前で笑顔を振りまいてるおじさん。

「笑顔があれば言葉はいらない」的なことを伝えててディズニー感ある。肝心のパエリアは食べてません
サングラス屋
いろんな種類があり、どれも390バーツ日本円で1300円くらい。
ここは高めな方で、安いところだと39バーツ日本円で130円くらいのが置いてある店もあります

日中は日差しがマブイのでやっとサングラス買いました。
サングラスをかけると「それなり感」が出ていますが、相変わらず手洗い洗濯などひもじい毎日を送っています。

安くて楽しいチャトゥチャックマーケット
安いしいろんな店があるので楽しいです!
午後に行ったらとりあえず暑かったので午前中に行くのをオススメします
購入したミドピカムシが当分の友達になりそうです。
リュックに虫を下げて歩いてる女がいたらなるこめだと思って声かけてください、喜びます
ではっ!
>>なるこめのTwitterはこちら!旅のようすや楽しいことなどつぶやいてるよ!