こんにちは、なるこめです。
今月あったことを思い返してみると、1日1日が濃密な日々を送っているな〜と思います。
退職願をだしてから約3週間が経ちますが、遠い過去のように思えてしまうほど、超絶スピード感がある今月です。
もっと思うことはたくさんあるのですが、1番強く思うことが
退職願をだしても意外とみんなやさしい
ということです。
私は「この日退職願だすよ!」とは誰にも言わず、全ての信頼とかもろもろ捨てる覚悟をもって部長に出しました。
捨てる(信頼とか)覚悟があった一覧
○親
○友達
○彼氏
○会社の人たち
○安定した将来
○新しい家を建てること
そして退職願を出した後に親へ報告したら、怒られたり、反対されたりしなかったです。
会社の人たちに報告しても、いつも通りにしゃべってくれます。仕事の引き継ぎもなんとかできています。
友達と報告しても、「うまくブログ書けてるじゃん!」とか言ってくれるし、応援してくれました。
彼氏に報告してもフラれなかったし、応援してくれて、しかも協力までしてくれます。
退職願を出した夜は、もう不安×100000000000000000で、(ほんとにこれでよかったのかな)とか考えて3時間くらいしか寝れませんでした。(ちょっとは寝れた)
でも周りのみんながやさしくしてくれたおかげで、あの決断で間違ってなかったとすごく思います。
ほんとに感謝!!!
ではフィンランドめちゃくそウルトラ楽しんでくるうううううううううう!!!!!